|
株式会社トライ・ウッド エコ商品事業部
きやどん通信 Vol.003 / 2025.04.14
|
|
お客様アンケート実施中!
抽選で50名様にプレゼントもあります。
|
|
|
こんにちは!株式会社トライ・ウッドです。
若干の寒さは残っていますが、いよいよ4月となりました。新しい環境で改めてスタートする生活に、期待と不安を持たれている方も多いのではないでしょうか?
弊社でも、4月から頼もしい『きやどん』が1名
仲間に加わりました!地元の日田林工を卒業後、林業大学校で本格的に林業を勉強し、今月から山の仕事を行います。ケガの無いよう、頑張って早く一人前になって欲しいものです。まずは安全講習からです。
|
|
|
|
今回は、トライ・ウッドの紹介をさせて頂きます。弊社は、大分県の旧上津江村(現
日田市上津江町)にある、第3セクターの総合林業会社です。ちなみに、社名は、当時の村民から募集して決まったとの事です。旧上津江村では、昭和40年当時には約3,000人いた住民も平成に入り
1,500人程度となり、高齢化も進み、地域の林業を支えるべき後継者がいなくなる事態に直面しました。林業は、この地域の基幹産業です。そんな将来を危惧し、平成2年、当時の上津江村が先頭にたって、平成2年11月に上津江村の第3セクター
株式会社トライ・ウッドが設立されました。その後、上津江村は日田市へ合併されましたが、幸いな事に弊社は、創業の地である上津江で、林業・製材加工業、木製グッズ・ノベルティと産直をベースに林業・木材事業を成長させながら、山の専門家・木の専門家を育成し続けています。
今後とも是非、よろしくお願い致します。
|
|
|
平成2年 創業当時の「きやどん」達の集合写真です。
|
|
|
|
|
弊社では、この度 令和7年度 お客様アンケートを実施致します。(目安は5分程度です。)
アンケートにご回答いただいたお客様から抽選で50名様に、 新年度ならではの縁起物 『日田杉オリジナルブックマーク(令和7年度 招福万来日田杉ブックマーク)』(上写真) をプレゼント致します。 抽選は、発送をもってお知らせ致します。 是非、忌憚の無いご意見をお聞かせ下さい。
アンケートのリンク先は、以下となります。
※アンケートは、今月いっぱい入力可能です。
アンケートに回答するにはこちらをクリックしてください
|
|
|
|
|
|
※ 今後メール配信が不要の場合は、お手数でございますが
配信停止は、こちら より、メール配信の停止をよろしくお願い致します。
メールアドレス変更等の場合には、こちら より設定変更をお願い致します。
|
|
|
コメントをお書きください